なんと圧勝 どうしたレブナイズ
今日は鹿児島レブナイズ-岩手ビッグブルズを鹿児島アリーナで観戦しました。
試合はワンサイドゲーム。序盤から岩手を圧倒。特に前半はディフェンスが積極的にマンマークしていて岩手にフリーでシュートを打たせませんでした。今日は館山は欠場、ボイキンも反則で終盤退場と主要メンバーを欠きましたが林と山田が大活躍。永山も3Pシュートを決めて会場のムードを盛り上げました。
後半は苦しい時間帯もありましたが、終わってみれば89-65。こんなに気持ちよく観戦できたのは初めて。途中、川上がフリースロー4本という珍事があり、3本続けて外して岩手にサービスしたのはご愛敬。最後までリラックスして見ていられました。
勝敗とは直接関係はありませんが、試合途中に岩手のセンターのクザンがダンクシュートを決めた後にリングにぶら下がったため、リングが傾いて試合が中断するハプニングがありました。するとレブナイズの山田がジャンプしてリングに手をかけ、押し上げて元の位置に戻すという離れ業。MC岡田もおもわず「すごくない?」。会場も沸きました。
ところで、アリーナの1階には5席ずつ5列用意されています。最前列は指定席のため自由席は2~5列目。空いていた前から3列目の端に一人腰掛けていると、試合開始直前になって私の隣の4席に20歳前後の女性グループ4人が陣取りました。
どうやら彼女たちはレディラックのメンバーの友達らしく、選手だけでなくチアにも声援を送っていてノリノリ。スマホで選手や盛り上がる自分たちの動画を撮っています。お邪魔なようだったのでハーフタイムのとき、私は隣の女性に「後ろが空いているからこっちに移動するよ。ゆっくり観戦しようね」と声をかけて移動しました。このとき彼女は両手を合わせて「ごめんなさい。うるさかったですか?」と丁寧に声をかけてくれました。優しい娘もいるんですね。いつもは無視されるんですが。
こんなことなら、彼女が私と彼女の席の間に落としたスマホを拾っておくんでした。
「こんなところで落としちゃ駄目だよ・・あなたみたいに可愛いと仲間が誤解するよ」(映画「P.S.アイラブユー」の最後のセリフ)
コメント