« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月18日 (日)

タロット占いは「剣の7」 イッツ・ア・シン! ってこと?

妻が仕事に出かけたので、週末のお昼は私一人。なんだか料理をしようという気持ちになれないので、先日行った武岡にあるカフェ「IKTOMI」でランチをすることにしました。

お店のドアを開けると、妖怪ウォッチの曲が「ヨーデル ヨーデル・・」と大音量で流れています。ソファのある部屋でアメリカ人の奥さんとハーフの少女(3歳くらい?)が楽しそうに聞いていました。

先日はタコライスを食べてとても美味しかったのですが、今日はちょっと違う料理をリクエストしようと思い、フィッシュアンドチップス(500円)をテイクアウトで注文しました。フィッシュアンドチップスとはイギリス発祥の料理で、白身魚のフライとフライドポテトの組み合わせです。

料理を受け取ったところで、例によってアメリカ人の奥さんが「タロット占いをしませんか?」と話しかけてきました。前回ピタリと当たったので今回もお願いしました。

「占ってほしいことを思いながら、カードをきってください」と前回同様言われたので、今回は会社の同じ年の女性との関係のことを思い浮かべました。彼女とは知り合って間もないのですが、二人で一緒にお酒を飲んだり、休日は二人でショッピングなどで街を散策したりした仲。私も彼女もそれぞれ結婚して子どももいるのですが、私はもちろん、彼女もそういうことを気にしない性格のようです。彼女はお酒を飲むのが大好きだといっていたので、また誘おうかなあと考えていたのです。

「カードを一枚引いて見せてください」言われたとおりにカードを表にすると「剣の7」のカード。

アメリカ人はちょっと驚いた表情を見せてから解説してくれました。「あなたは騙されることになります。猫が寝ているときにネズミたちがチーズを囓(かじ)っているでしょう。そのことを暗示しています。でも、あなたは悪くはありません」

アメリカ人が見ている解説書の「剣の7」の絵は非常に陰鬱でした。不吉なカードだったようです。

「では、私はどうすればいいんでしょうか?」と尋ねると、ちょっと考えた後で「萎縮する必要はありません。堂々としていてください。あなたは何も悪くないのだから」

その帰り道、なんだか不安になってネットでタロットカードの「剣の7」を調べてみました。するとこのカードについての解説には基本的な意味として「ソードの7は、人間のやましい心をあらわすカードです。ズル、ごまかし、何かを盗むことなど、道徳的に悪い行いとされていることが起ころうとしているところ」とありました。

ドヒャーっ これを私と会社の同僚との関係を占った結果だとすると、二人は浮気とか不倫とかの関係になるって意味ですか? オーッ イッツ・ア・シン! だからアメリカ人占い師が言葉を濁したのかも。やばい、やばすぎる。でも最後の「堂々としていてください」という解釈が気になります。

素直にこの占い師の解釈に従うと、私と彼女の関係が不倫や浮気ではないかと周囲(会社)から疑われる。その結果、私は非難されたり陥れられたり(左遷や降格、減給など)するだろうが、私は何も悪くないのだから堂々と受け止めればいい。そういうことになります。

まあ、周囲の声に耳を貸さずに、自分の思うとおりにやってきた私です。傷つくのにはなれていますのでが、今回の占いには驚かされました。

一枚の膜を隔てて愛し合う君の理性をときに寂(さび)しむ(俵万智)