« 大量にもらったグリーンピースの保存と調理 麦ご飯も継続中 | メイン | 「わら一本の革命」を改めて読み返してみて畑の異常に気づきました »

2019年5月26日 (日)

ユナイテッド 福岡に敗れる きょうは暑かったからなあ

今日はユナイテッド対アビスパ福岡の試合を見に行きました。

それにしても暑い。到着したのは12時半。いつものマゼルバカフェでチリドッグを買いたかったのですが、5人ほどの行列が。そこで隣の屋台が空いていたのでキーマカレーをお願いすると「もう少し待ってください。10分ほどでご飯が届きますから」 これではキックオフに間に合わないかも。

そこで別の屋台の生ハムサンドを仕入れました。600円。フランスパンにレタス、生ハムを挟んだシンプルなサンドです。今日は福岡戦ということで明太子ソースのサービスつき。会場入り口で島美人の振る舞い水割りを水筒に入れてもらって準備OK。客席に急ぎます。

あいにく中央付近のホーム側はびっしり。そこで不本意ながらアウェイ側に。まあ、紺色の服ばかりなのでユナイテッドファンが多いだろうと思っていたら大間違い。アビスパのユニフォームもユナイテッドと同じ紺色だったとは。実は周りはアビスパのサポーターだらけ。緊張します。

バックスタンドの声援もホーム側よりアウェイ側が大きい。やっぱり福岡は近い。新幹線で1時間半ですからね。今日は1000人以上は福岡のサポーターだったのでは?(本日の観客は約6000人) おそるべし福岡。ホークスだけじゃない。

試合はお互いがシュートを外しあう(?)ハラハラドキドキの展開。特にGKアンとDFのゴール前のパス交換はいつも以上にハラハラします。試合が動いたのは後半19分。福岡がクロスボールを放り込んでヘディングシュートで先制。ゴール前にいたDF堤は完全に虚をつかれました。ボールが来るとは思っていなかったのでしょう。暑さにバテていた一瞬の隙ですね。DF砂森の戻りが遅かったのを見逃さなかった福岡のキッカーを褒めるべきでしょうね。

試合自体は完全にユナイテッドペース。でも終わってみれば無得点。これで2連敗。残念です。ユナイテッドの攻撃陣はよかった。前半はミドルシュートを積極的に何本も放ち、後半はゴール前の細かいパス回しでアビスパを混乱させていました。それだけに点をとれなかったのが悔しい。

それとは別に、藤澤の動きが悪いのが気になります。ミドルシュートを放つところでらしさは見せましたが、スルーパスにはオーバーラップのときに足がついていかない。ディフェンスでも足の速さはどうしようもないけどボールをキープした相手への寄せが遅すぎる。どうしたんだ? 4月に数試合欠場してから、動きに精彩を欠いているように思えてなりません。

ところで生ハムサンド。途中で気持ち悪くなって半分残してゴミ箱に捨てました。暑いときにぬるい生ハムはNG。やっぱり食べるならキューバサンド。去年は毎回食べて応援してたのに。なぜ今年は出店しないんだー!!

ため息をどうするわけでもないけれど少し厚めにハム切ってみる(俵万智)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/716622/34180082

ユナイテッド 福岡に敗れる きょうは暑かったからなあを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿