« エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS に行ってみました | メイン | 「ドリーム・ハラスメント」の恐怖 教師と親の偽善 »

2021年8月 2日 (月)

羊頭狗肉とは言わないけれど こんな看板ありですか?

先週、とある看板に惹(ひ)かれて鹿児島中央駅近くの居酒屋に立ち寄りました。

その看板には「大感謝99円SALE4日間開催」という大きな見出しに「23日、24日、25日、26日」その下に「ドリンク99円 or 料理全品半額」とあります。

「やりーっ、ビールが1杯99円で好きなだけ飲めるなんてすごいじゃん」と欣喜雀躍(きんきじゃくやく)した私は店に入るなり、メニューも見ずに店員に生ビールをお願いし、先にトイレをすませました。

案内された個室にはすでにお通しのきんぴらごぼうと生ビールが置いてあります。生ビールで乾いた喉を潤しながらタッチパネルのメニューを眺めました。

しかし、「ない」。「ドリンク99円のメニューがない!」 これは一体どういうこと? 看板には早い時間限定とか、人数4人以上とか、1000円以上料理をご注文の方だけ、なんて条件はなかったけどなあと思いつつ、もやもやした気分になったのでこれ以上飲むのをやめました。

お会計はビール1杯とお通しだけで980円。高すぎる! レジの女性店員に看板のことを訊くと「そのセールは先週終わりました」 はあ? 

店の外に出て看板をもう一度見直すと、期間はこのようになっていました。

「8月23日(月)、24日(火)、25日(水)、26日(木)」 なんと看板の大感謝セールとは「来月」のことだったのです。そして月日の数字は張り紙になってました。おそらくそこには前回のセール期間が記載されていたんでしょう。なんて紛(まぎ)らわしい。

しっかり確認しなかった私が悪いのは百も承知ですが、まさか来月のことを「大感謝99円SALE開催」と書くなんて思いますか? 看板を見た人は「開催(中)」と早合点するでしょう。羊頭狗肉(ようとうくにく)とは言わないけれど、看板にひっかかる(私のような)浅はかなおじさんで小銭を稼ごうという意図を感じてしまいました。ああ、ご用心、ご用心。

炎天を突き破りたき拳(こぶし)あり(堀本裕樹)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/716622/34235251

羊頭狗肉とは言わないけれど こんな看板ありですか?を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿