Go kagoshima united !
今夜は仕事帰りに鹿児島ユナイテッドの試合を観戦しました。相手はグルージャ盛岡。1-0で勝利。満足です。
ユナイテッドのファンクラブになって2年目。いつも会社では試合の前日に「応援しよう」のメッセージが流れ、ユナイテッドの選手がビラを配るのを目にします。応援しなきゃと思い、お天気がよく、都合がつけば必ずホームゲームを観戦しています。
もちろんゲームの展開が一番大事なんですが、次の楽しみは焼酎。なにしろ毎試合振る舞い酒としてスポンサーの島美人が焼酎を試飲用のミニカップ(約30cc)で無料提供してくれます。
そして会場のグルメもすごい。人気のある肉の島田屋は、私が行くときには毎回売り切れ。でも、私は見つけました。キューバサンドを。映画「シェフ」でも起死回生の一品として屋台トラックで販売していたキューバサンドを提供する屋台が出店。最近はいつも600円のキューバサンドをここで買い入れ、コンビニで買った焼酎と一緒に試合開始前のサッカー場で頬張っています。これが本当にうまいっ!
野球観戦のように生ビールも最高ですが、サッカーは球場では販売していないため、屋台で買わなければなりません。そうなると入場の時にビール、キューバサンドを手に持ったままチケットをださなければならず、ビールがこぼれそうになります。そこで最近は蓋のついたワンカップ焼酎に切り替えました。これなら安心です。
今日はワンカップ焼酎(300cc)を飲み干した後、会場でその容器に島美人を入れるようお願いすると満タンに注いでくれました。すごい、すごすぎる~。試合開始前に酔いが回り、周囲の迷惑をよそに適当に大声を上げながら応援。結構気持ちがいいもんです。でも今夜はちょっと寒かった。気温のせいばかりではありません。
隣には(といっても2席空けてですが)、若い妊婦。なぜか試合終了までずっと一人。
普通は夫(または彼氏)と一緒だろう、と思いつつ、ここまでして観戦するということは、ひょっとしたらユナイテッドの選手の奥さんかもと思うと野次を飛ばす気持ちが失(う)せました。
たまには人に優しくないとね(といいつつ、私は焼酎を飲み続けていました)。
「平凡な女でいろよ」激辛のスナック菓子を食べながら聞く(俵万智)
コメント